お知らせ第8期生 入学式 理学療法士の道への決意表明 4月3日、令和3年度、第8期生の入学式を同校で開催しました。 新型コロナウイルスの影響により新入生、教職員のみの入学式となりましたが、新入生46名は、理学療法士となるため、新しい環境での決意表明となりました。 教職員一同しっかり... 2021.04.08お知らせ
お知らせ岡山プライマリ・ケア学会 総会・第27回学術大会へ参加しました! 3月28日 岡山プライマリ・ケア学会に学生達と参加しました! 「地域住民のニーズにいかに応えるのか」をテーマに学生達にとってとても考えさせる内容でした。 写真は岡山プライマリ・ケア学会 会長である 福嶋啓祐 名誉学院長と... 2021.04.08お知らせ
お知らせ第5回倉敷リハビリテーション学院卒業式② 改めて・・・ 5期生の皆さん、ご卒業おめでとうございます! 皆さんが、幾多の困難をのりこえて入学時の初志を貫徹されましたことに敬意を表します。 本校で学ばれた知識と技術を活かし、今後は医療の第一線で活躍されることを心よりお... 2021.03.29お知らせ
お知らせ第5回倉敷リハビリテーション学院卒業式 令和3年3月13日に第5回倉敷リハビリテーション学院卒業式が執り行われました。 今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、規模を縮小し、卒業生と在校生代表、教職員のみの参加とさせていただきました。 式当日はお天気にも恵... 2021.03.29お知らせ
お知らせ笠岡市の障がい者施設に緑茶を寄付いたしました。 倉敷リハビリテーション学院は、多くの人にSDGsの理解を深めていただけるよう、イベントなどを通してインクルーシブな取り組みをグループ全体で実施しています。 2021.02.10お知らせ
お知らせ浅口市と笠岡市に緑茶を寄贈いたしました。 倉敷リハビリテーション学院は、多くの人にSDGsの理解を深めていただけるよう、イベントなどを通してインクルーシブな取り組みをグループ全体で実施しています。 2021.02.04お知らせ
お知らせ学校法人福嶋学園が県士会へ飲料水を寄贈しました。 倉敷リハビリテーション学院は、多くの人にSDGsの理解を深めていただけるよう、イベントなどを通してインクルーシブな取り組みをグループ全体で実施しています。 2021.02.04お知らせ
お知らせ雄町米救済支援レシピ審査に当学院理事長が出席致しました。 山陽新聞社主催の「雄町米救済レシピ審査会」が11日岡山市内で開催されました。 下記をクリックすると、記事が閲覧できます。 2020.11.24お知らせ