不安なところはたくさんあるはず。
手厚い入学サポートで、徹底的にあなたの夢をサポートします。
入試までの流れについても細かく説明致します。
理学療法士の夢を持ったら、次に壁となるのは、学費について。各種特待生、学費支援についてのお話もさせていただきます。
その他不安になることは多々在るかもしれません。その際は、LINEでいつでも質問ください。各担当がより詳細かつ丁寧にあなたの不安を取り除きます。
卒業までの全ての過程においてしっかりと
寄り添い、徹底的にサポートを行います。
医療の専門職を目指す上で必要な適性をもつ学生を迎え入れる事を目的に実施するもので、面接や自己PR、エントリー用紙の作成を通じて、エントリー者の職業に対する理解力、能力、適性や意欲、目的意識などを総合的に評価する為のものです。
オープンキャンパス参加者で、以下の条件のいずれかに該当し、本学院の修学に支障のない心身ともに健康である方
①2020年3月高等学校卒業見込者、もしくは高等学校卒業者
②通常の課程における12年の学校教育を修了した方
③高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)に合格し、2020年4月1日時点で18歳以上に達している方(2020年3月末までにこれに該当する見込者を含む)
入学願書
出身高等学校調査書・卒業(見込)証明書
入学検定料(25,000円)
※エントリー後、面接等を行い、当学院より仮合格通知を発送後、10月1日より出願可能となります。
エントリーシート
面接
※あなたのやる気・熱意を面接でアピールして下さい。学力だけでなく、やる気・熱意を評価します。
一度納付いただいた学納金は、原則として返却いたしません。
入学試験は、倉敷リハビリテーション学院で行います。
【試験日】2020年11月1日~随時設定
【合格発表】7日以内に合格通知郵送
①2020年3月に高等学校を卒業見込みの方で、欠席日数が3年間で15日程度以下の方
②本学院を専願とし、人物及び健康に優れ、学校長が推薦する方
③高等学校の全体の評定平均値が3.0以上の方
入学願書
指定校推薦書
出身高等学校調査書・卒業(見込)証明書
入学検定料(25,000円)
受験票・写真票
受験用返送用封筒(送付先を記入し、362円切手を貼付)
※提出書類及び入学検定料は、お返しできません。
面接
※あなたのやる気・熱意を面接でアピールして下さい。学力だけでなく、やる気・熱意を評価します。
【試験日】2020年12月20日(日)
【願書受付期間 ※必着】2020年12月7日(月)~2020年12月18日(金)
【試験日】2021年1月17日(日)
【願書受付期間 ※必着】2021年1月4日(月)~2021年1月15日(金)
【試験日】2021年2月14日(日)
【願書受付期間 ※必着】2021年2月1日(月)~2021年2月12日(金)
【試験日】2021年3月6日(土)
【願書受付期間 ※必着】2021年2月22日(月)~2021年3月5日(金)
①2020年3月高等学校卒業見込者、もしくは卒業後1年以内の方
②高等学校長が推薦する方
③高等学校調査票の評定平均値が3.0以上の方
④本学院の修学に支障のない心身ともに健康である方)
本学院の修学に支障のない心身ともに健康である方
医療施設長・社会福祉施設長が推薦する方
本学院の修学に支障のない心身ともに健康である方
本学院の卒業生が推薦する方
入学願書
推薦書
出身高等学校調査書・卒業(見込)証明書
入学検定料(25,000円)
受験票・写真票
受験用返送用封筒(送付先を記入し、362円切手を貼付)
※提出書類及び入学検定料は、お返しできません。
面接
※あなたのやる気・熱意を面接でアピールして下さい。学力だけでなく、やる気・熱意を評価します。
【試験日】2020年12月20日(日)
【願書受付期間 ※必着】2020年12月7日(月)~2020年12月18日(金)
【試験日】2021年1月17日(日)
【願書受付期間 ※必着】2021年1月4日(月)~2021年1月15日(金)
【試験日】2021年2月14日(日)
【願書受付期間 ※必着】2021年2月1日(月)~2021年2月12日(金)
【試験日】2021年3月6日(土)
【願書受付期間 ※必着】2021年2月22日(月)~2021年3月5日(金)
以下の条件のいずれかに該当し、本学院の修学に支障のない心身ともに健康である方
①通常の課程における12年の学校教育を修了した方
②2020年3月高等学校卒業見込者、もしくは高等学校卒業者
③高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)に合格し、2020年4月1日時点で18歳以上に達している方(2020年3月末までにこれに該当する見込者を含む)
入学願書
出身高等学校調査書・卒業(見込)証明書
入学検定料(25,000円)
受験票・写真票
受験用返送用封筒(送付先を記入し、362円切手を貼付)
※提出書類及び入学検定料は、お返しできません。
小論文
面接
※あなたのやる気・熱意を面接でアピールして下さい。学力だけでなく、やる気・熱意を評価します。
【試験日】2020年12月20日(日)
【願書受付期間 ※必着】2020年12月7日(月)~2020年12月18日(金)
【試験日】2021年1月17日(日)
【願書受付期間 ※必着】2021年1月4日(月)~2021年1月15日(金)
【試験日】2021年2月14日(日)
【願書受付期間 ※必着】2021年2月1日(月)~2021年2月12日(金)
【試験日】2021年3月6日(土)
【願書受付期間 ※必着】2021年2月22日(月)~2021年3月5日(金)
以下の条件のいずれかに該当し、本学院の修学に支障のない心身ともに健康である方
①通常の課程における12年の学校教育を修了した方
②高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)に合格し、2020年4月1日時点で18歳以上に達している方(2020年3月末までにこれに該当する見込者を含む)
入学願書
出身高等学校調査書・卒業(見込)証明書
入学検定料(25,000円)
受験票・写真票
受験用返送用封筒(送付先を記入し、362円切手を貼付)
※提出書類及び入学検定料は、お返しできません。
面接
※あなたのやる気・熱意を面接でアピールして下さい。学力だけでなく、やる気・熱意を評価します。
【試験日】2020年12月20日(日)
【願書受付期間 ※必着】2020年12月7日(月)~2020年12月18日(金)
【試験日】2021年1月17日(日)
【願書受付期間 ※必着】2021年1月4日(月)~2021年1月15日(金)
【試験日】2021年2月14日(日)
【願書受付期間 ※必着】2021年2月1日(月)~2021年2月12日(金)
【試験日】2021年3月6日(土)
【願書受付期間 ※必着】2021年2月22日(月)~2021年3月5日(金)
以下の条件のいずれかに該当し、本学院の修学に支障のない心身ともに健康である方
①リハビリテーションの学科に在籍している方
②リハビリテーションの学科に在籍したことのある方
学院にお問い合わせください。
面接
※あなたのやる気・熱意を面接でアピールして下さい。学力だけでなく、やる気・熱意を評価します。
【試験日】2020年12月20日(日)
【願書受付期間 ※必着】2020年12月7日(月)~2020年12月18日(金)
【試験日】2021年1月17日(日)
【願書受付期間 ※必着】2021年1月4日(月)~2021年1月15日(金)
【試験日】2021年2月14日(日)
【願書受付期間 ※必着】2021年2月1日(月)~2021年2月12日(金)
【試験日】2021年3月6日(土)
【願書受付期間 ※必着】2021年2月22日(月)~2021年3月5日(金)
【1】出願・入学検定料の納付(郵送)
【2】特待生選抜試験(各入試日に合わせて実施) ※小論文・面接・科目試験(現代国語・数学I・数学A・英語)
【3】合格発表 ※合格通知書の送付をもって発表
【奨学金特典 (サポート内容)】年間学納金相当額十入学金(145万円)
【高校生出願者応募資格・出身高等学校評定平均値】4.9以上
【奨学金特典 (サポート内容)】年間授業料相当額十入学金(90万円)
【高校生出願者応募資格・出身高等学校評定平均値】4.8以上
【奨学金特典 (サポート内容)】年間授業料半額相当額+入学金(50万円)
【高校生出願者応募資格・出身高等学校評定平均値】4.5以上
【奨学金特典 (サポート内容)】年間授業料3割額相当額+入学金(34万円)
【高校生出願者応募資格・出身高等学校評定平均値】4.0以上
◆特待生選抜試験の受験希望者は、AO入試はエントリー期間内に、AO入試以外は試験日に合わせて出願・受験してください。
◆特待生選抜試験は入学試験を兼ねており、特待生制度の合否と入学の合否は別に判定されます。
◆学業成績、人物ともに優れた学生を経済的に支援する制度です。
◆申請書を提出するに際し、高校生出願者は高等学校長の認定を受けてください。
◆特待生選抜試験により該当区分が決定されます。
◆入学後も所定の学業成績を収めることにより、最長で3年間特待生の資格を保持できます。
【奨学金特典 (サポート内容)】入学金相当額(10万円)初年度のみ
【応募資格】高校生及び卒業後1年以内の方
・高等学校在学中のクラブ活動において優れた成果をあげ、本学院を専願で受験する方
・都道府県大会(ベスト16以 上)、全国大会出場等を高等学校長が認めた方
・文化部も可(コンクール・大会等で上位3位内を受賞)
【奨学金特典 (サポート内容)】入学金相当額(10万円)初年度のみ
【応募資格】2017年度以前の高等学校卒業者かつ、スポーツ関連学科の大学、短大、専門学校を卒業した方で、次のスポーツ関連資格を有する方
・日本体育協会公認 アスレチックトレーナー
・NATA公認 ATC
・NPO法人 日本健康運動指導士
◆申請書を提出するに際し、高校生出願者は高等学校長の認定を受けてください。
【奨学金特典 (サポート内容)】入学金相当額 (10万円)初年度のみ
【応募資格】医療福祉に関わる次の資格を有する方(見込者を含む)
・看護師
・准看護師
・柔道整復師
・はり師
・灸師
・社会福祉士
・介護福祉士
・あん摩マッサージ指圧師
◆申請書を提出するに際し、資格証の写しを提出してください。
◆資格取得見込者は、合格発表後期間内に所定の学納金を納付していただき、資格取得後、資格証の写しを提出して下さい。
特典額を奨学金として付与いたします。
【奨学金特典 (サポート内容)】入学金相当額 (10万円)初年度のみ
【応募資格】
・本学院に兄弟姉妹・父母・配偶者が本学院に在学中・卒業した方がいる場合
・上記家族が同時に入学する場合のどちらか一方
◆申請書を提出するに際し、在校生又は卒業生の署名・捺印を受けて下さい。